今日(2月23日)は富士山の日!

今日(2月23日)は富士山の日。

世界遺産にもなった富士山ですが、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れているのは、やはりその美しい造形が人を穏やかにさせる何かがあるからではないでしょうか。
いわゆる円錐火山というものは円錐形の成層火山(昔はコニーデともいわれてました)で、ほぼ同一地点から長期間にわたって噴火が反復され、爆発で噴出された火山砕屑物や流出した溶岩などが幾重にも積もって形成されるものです。
山体の傾斜は裾野は緩やかなものの、山頂部ではその傾斜は30度にも達し、富士山では山頂の最高地点である剣ヶ峰へ南側から登る斜面『馬の背』では最大で41.2度にもなるそうです。
しかし、こうした美しい円錐形の火山は意外と少なく、安山岩質ないし玄武岩質の火山でみられ、富士山をはじめ、開聞岳(薩摩富士)、岩手山(南部富士)、羊蹄山(蝦夷富士)などがこれに属するようです。

このように美しい傾斜を持つ山というのは、その形を長い間維持するのはなかなか難しいもの。
だからこそ、その儚い美しさ、今この瞬間にあるその造形美が、見る人の心に響くのかもしれません。

いつも当たり前のようにそこにある存在ではありますが、改めてその美しさを顧みる日としての今日の記念日は大切にしたいものですね。

「富士山の日」2月23日に見たい富嶽三十六景(画像集)

486313208540938832894763012355B00LUGMDMG4838105231482991134448829345314522640250