(7)地水師(ちすいし):䷆:師。貞。丈人吉。无咎(良き指導者と戦争に向かう時)

以前に、易経に最低限必要な解説を読み方を整理させて頂きましたので、今回から実際に易を占ってみた結果の六十四卦の個々の解説を行っておきたいと思います。
当たるも八卦、当たらぬも八卦 易経って何?
易経 本来の在り方を知ることが大事です。
干支から見る、2014年甲午から2015年乙未の解明・啓示

【【卦辞】】
 卦の全体的な意味の記述
 本卦の「卦辞」の解説は総合的な内容なので、7割程度ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
 【本卦】
 爻辞は三爻となります。
 本卦なので、今の自分に対する答えとなります。

【【爻辞】】
 卦を構成している6本の爻位の意味の説明
 解説は3割ぐらいの比率で読んでいけば良いとされています。
 いずれにしても、二爻以上変ずるときは本卦の卦辞を見るのが妥当です。
 【之卦】
 爻辞は三爻となります。
 之卦なので、今後の展開を暗示する内容です。
 【互卦】
 互卦なので、現実を解決するひとつの手がかりや伏されている事情、介在するものや状態、内部事情、時間的な進捗状況を示すものです。
 【裏卦】
 爻辞は三爻となります。
 裏卦なので、裏に含まれている動きや生活し、隠されている本心を判断するものです。
 【賓卦】
 爻辞は四爻となります。
 賓卦ですので、物事を相手側から見た場合の状況を示すものです。

六十四卦を占う詳細については、以下を参考にしてください。
易経 実際に占う方法です
易経 実際に易を占ってみましょう。
その上で、占った結果については、以下も参照してみてください。
易経 六十四卦配列早見表!

430927180447727048334894348616

では今回は、『地水師』についてです。

【卦辞】
地水師の時は、職場でも家庭でも争い事が多く苦労の絶えない時で、争いがおきているかまたは近づいていることを意味します。
戦いは非常手段ですから軽々しく行うものではありませんが、降りかかる火の粉は払わなければなりません。
集団での争いなら、みんなが納得する大義名分とよき指導者が必要であることを、個人の争いなら、有識者などによく相談する必要があります。

1.争いごとが近づいている。
2.よき指導者が必要。
3.有識者に相談する。
4.大義名分が必要。
5.集団。
6.帰魂の卦、墳墓の卦。

【初爻】
あなたの生活態度、勤務態度が緩んでいるのではありませんか。
出足が肝腎ですので、まず規律を正すことです。
きびしい規律をもって当たらないと、一時の勝利をおさめても結局は凶になります。

【二爻】
この卦で唯一の陽で、有能な司令官であることを示します。
信頼と引き立てをバックに、大いに能力を発揮できる時です。
良い時です。

【三爻】
認識が甘く、実力も不足しているので、負け戦は見に見えています。
病気や大ケガにも用心しましょう。
あなたの考え方、進み方に問題点があります。よく反省し、改めましょう。

【四爻】
退却も立派な戦の道です。
今は一歩退いて静観することです。
勝ち目がないので前線から退き、災いを回避しましょう。

【五爻】
妨害の多い時です。
戦って敵を討つのがいいのですが、作戦としては優秀な参謀を選んで一任することです。
無能な人物に任せるなら、屍を担って敗走することになるので、正義の戦であっても凶となります。

【上爻】
戦い済んで、論功行賞の時です。
良い時です。
功労があっても、責任ある立場につかせる人物は、良く選ぶことです。
小人はたとえ功績があっても登用してはなりません。

477090039241986059124763195808488474164148847481154896190017